room60_20180408
ご案内:「PLchat」に裏側さんが現れました。 (04/08-15:31:30)
裏側 > こんにちはっと (04/08-15:31:38)
裏側 > ボードゲームのクアルトが割と面白い。 (04/08-15:32:23)
ご案内:「PLchat」にしゃちほこさんが現れました。 (04/08-15:50:51)
しゃちほこ > 特に意味もなくお邪魔します、しゃちほこでーす (04/08-15:51:05)
裏側 > こんにちはー (04/08-15:52:56)
しゃちほこ > はい、こんにちは。ボードゲームといえば定石を知らずにボコられる経験しかないしゃちほこです。特に話題もないけど乱入するよ! (04/08-15:55:34)
しゃちほこ > (考えていることといえば、人智を越えた系の相手にフィリアとか会わせたいなーとあわよくばロルの誘いを) (04/08-15:59:16)
裏側 > 良いよー。回そうか。 (04/08-16:03:23)
裏側 > 舞台はどこが良い? (04/08-16:03:39)
しゃちほこ > やったー。ではどうしましょう?謎のピエロ風貌が親御さんに会うか、やたら腕の立つ電気娘が云々か。 (04/08-16:04:18)
しゃちほこ > 舞台……うーむ、シチュに合わせません?と発案を。 (04/08-16:04:40)
しゃちほこ > こちらが出したいのはコッペンか、電気バリバリ娘のフィリアのどちらかですな。キャラは多分濃いよ! (04/08-16:06:21)
裏側 > ふむふむ。リクエストはある? (04/08-16:07:06)
しゃちほこ > コッペンがアステルさんのところにフラリと現れて色目を使いまくるか、フィリアがアステルさんに出会って戦慄するか、おタキがイグニスさんに出会ったシチュをフィリアでやるかのどれかがいいなーみたいな。 個人的にはイグニスさんとフィリアが会うのをやりたいかも! (04/08-16:10:19)
しゃちほこ > もし三番目をやるとしたら必然的に修練所になりますね。 (04/08-16:10:48)
裏側 > 了解。イグニスね。笑 (04/08-16:11:24)
しゃちほこ > わーい。とりあえず、フィリアで軽くやるのです (04/08-16:12:48)
裏側 > 18:15あたりで落下するよー。笑 (04/08-17:49:44)
しゃちほこ > 了解ですー。なお、稽古シーンで物理法則的におかしくても屁理屈で突破を試みるのです。 (04/08-18:00:49)
裏側 > 個人的には真空刃は昔から突っ込みたい技の一つ。あれは真空の刃で切ると言うよりも、空気の粘度を利用して引き千切るという表現の方が正しいのではと思ってる。テーブルの上の紙を手のひらで抑えて二つにちぎるみたいに。ただしテーブル上の紙と違って、手の代わりになる空気はあるけど、テーブルという押さえがない。笑 (04/08-18:08:14)
しゃちほこ > 空気で引きちぎるときいた途端、南斗水鳥拳が途端に力技っぽく見えるように…… (04/08-18:12:59)
裏側 > お相手感謝。笑 (04/08-18:15:23)
裏側 > いやぁ。でも真空は真空だからね。仮想の刃が物を切断している様に見えても、実際に作用してるのは刃を挟んだ両隣にある空気だから! 空気だから!笑 (04/08-18:16:15)
裏側 > さてさて。 (04/08-18:16:18)
ご案内:「PLchat」から裏側さんが去りました。 (04/08-18:16:23)
しゃちほこ > こちらこそありがとうございましたー!まあ、その辺はともかくという感じですね、ええ。なんか考えとこ…… (04/08-18:23:27)
しゃちほこ > そしてしばらくダラダラするぞ! (04/08-18:24:57)
しゃちほこ > だばー (04/08-18:33:53)
しゃちほこ > とりあえず撤収!あとでまた来てみましょうかね (04/08-18:39:27)
ご案内:「PLchat」からしゃちほこさんが去りました。 (04/08-18:39:31)
ご案内:「PLchat」に裏側さんが現れました。 (04/08-20:35:49)
裏側 > クアルトに勝てない。こんばんは (04/08-20:36:13)
ご案内:「PLchat」にこぺはちさんが現れました。 (04/08-21:03:46)
こぺはち > こんばんはー (04/08-21:04:01)
こぺはち > 裏さんが勝てないクアルトとはさぞ強敵なのだろうな…というわけで日曜の夜だよ明日は月曜だよいやーん (04/08-21:07:16)
裏側 > こんばんはー。笑 (04/08-21:12:37)
裏側 > https://ja.boardgamearena.com/ (04/08-21:13:06)
裏側 > ここのオンラインゲームなんだけど、この3回戦は全部私の凡ミスで自爆した。笑 (04/08-21:13:40)
こぺはち > ほほうー こんなサイトがあるのね (04/08-21:16:59)
裏側 > 簡単に言えば四目並べのルール拡張版がクアルトというゲームで、コマの種類が全部で16種類ある。一つとして同じ駒は無し。 (04/08-21:17:46)
こぺはち > ふむふむ (04/08-21:18:35)
裏側 > 色,形,高さ,穴のどれかの種類が4つ並べば、クアルト(上がり)宣言できるのだけど、宣言し忘れて相手の手番で相手が宣言したら、相手の勝ちになってしまう。 (04/08-21:19:26)
裏側 > そして最も特徴的なのは、自分の手番で盤上に置く駒は、対戦相手が指定してくること。 (04/08-21:19:59)
こぺはち > シンプルそうだけど、どっこいなかなか考えるゲームなのね (04/08-21:21:07)
裏側 > つまり対戦相手は、『この駒を渡したなら相手は上がれないし、自分の手番になったら有利になる』と考えて渡すんだけど、これがまたまた見落とすんだよね。色々。笑 (04/08-21:21:42)
裏側 > ゲームに慣れると自爆する率が上がった。慎重さが足りなくなって。笑 (04/08-21:22:21)
こぺはち > ぶはっww (04/08-21:22:51)
裏側 > http://www.cast-japan.com/gigamic-quarto/ (04/08-21:22:53)
こぺはち > あー これ私も上がってるのに気が付かないで負ける系のゲームだwww (04/08-21:25:21)
裏側 > 地味に頭使う。笑 (04/08-21:26:44)
裏側 > ちなみにさっき挙げたオンラインゲームの方はアプリがクアルト宣言してくれるから、気づかない系の上がりミスは無い。笑 (04/08-21:27:36)
こぺはち > 優しい機能が付いていたww (04/08-21:29:20)
裏側 > (それだけに自分のミスが明確に分かる。 (04/08-21:30:18)
こぺはち > はっ そうなの!? みたいなw (04/08-21:30:56)
裏側 > そうそう。最終盤面も確認できるから、何故負けたのかの確認もできる。笑 (04/08-21:34:32)
裏側 > 暇ならやってみる? アルフィルドの設定練るのでも良いけど。笑 (04/08-21:38:13)
こぺはち > 設定練りとかしたいけれど、明日もあるし今日はそろそろ落ちますわーん (04/08-21:39:15)
裏側 > はーい。おやすみなさい。笑 (04/08-21:40:01)
こぺはち > おやすみーん またねーん (04/08-21:40:24)
ご案内:「PLchat」からこぺはちさんが去りました。 (04/08-21:40:29)
裏側 > さて。私もそろそろ落下 (04/08-21:47:27)
ご案内:「PLchat」から裏側さんが去りました。 (04/08-21:47:30)
::::  PbsChat v2.5.1改変版  ::::