room60_20250105
ご案内:「PLchat」に果汁さんが現れました。 (01/05-13:47:10)
果汁 > さて、予告は昨日時点での予告になってしまいましたが、誰か来るかなぁ (01/05-13:47:27)
果汁 > こんにちは (01/05-13:47:31)
果汁 > さて、行くとしましょうか。 (01/05-13:58:18)
ご案内:「PLchat」にえむさんが現れました。 (01/05-14:08:52)
えむ > 大将、やってるかーい (01/05-14:09:02)
えむ > 回しているのならば後追いをせざるを得ない。…が、誰を出そうか。そこで少し悩む… (01/05-14:09:41)
果汁 > やってるよー。 (01/05-14:11:25)
えむ > 君に決めた!! (01/05-14:16:02)
えむ > お邪魔いたす!! (01/05-14:16:14)
えむ > お相手ありがとうございました!! (01/05-15:57:04)
果汁 > こちらこそ、お相手ありがとうございましたー!! (01/05-15:57:47)
えむ > 久々のノーマンさんだった気がする…!! (01/05-15:58:23)
果汁 > 分かりやすい戦士をやるのがある意味コンセプトの一つなので、ある種単純に戦士やってるダレル。格闘+魔法で色々やっているノーマンさん。 (01/05-15:58:40)
えむ > 次かはわからないけど、機会があったら、ちょっと手合わせロルしましょうw (01/05-16:00:38)
果汁 > 格闘スタイルに合わせるのも良いかもしれない。技術対力になるのか……。 (01/05-16:01:09)
えむ > 騎士とか剣士ではなく、戦士と言うところがミソなんだろうなって。<ダレルさん (01/05-16:01:41)
果汁 > まぁ軍隊上がりではある…>騎士<『剣士』では間違いなく無いな (01/05-16:03:39)
えむ > 騎士は、もっと装備が限定されてるイメージがあるな (01/05-16:05:08)
果汁 > そうでも無い。>騎士<まぁ華やかなイメージとかあるかもしれないが、斧を使う騎士も実際いたそうだ (01/05-16:05:59)
果汁 > ただ、バイキング的な、野蛮なイメージもあったそうだが>斧 (01/05-16:06:15)
えむ > ゲームの先入観が強すぎたか!!<斧を使う騎士もいた (01/05-16:06:42)
果汁 > ざっと、十字を模した長剣+盾(一番イメージが多い?)、槍(騎乗槍、徒歩でも使える槍も?)、メイス(打撃、対鎧用)、両手剣(甲冑が発達するに従って盾不要+威力重視)、斧(やっぱり威力重視)、クロスボウ(軍隊での一斉放射、馬上で一発だけ撃つ)……みたいな感じ? (01/05-16:08:58)
えむ > ふむふむ (01/05-16:09:20)
果汁 > 後はフレイルも歩兵、騎兵共に愛用されたようだ。……それはそれとして、フレイルは適当に振り回すと自分に跳ね返る……。 (01/05-16:09:34)
えむ > わかる!!フレイルは一番扱い難しそうなイメージある (01/05-16:10:14)
果汁 > まぁ時代が変われば装備も変わるしな!>騎士の装備<甲冑が発達したんで盾捨てて両手武器を使いますとか。 (01/05-16:10:35)
えむ > 意外となり茶のファンタジーでは見かけない盾持ち…… (01/05-16:11:27)
果汁 > 持ち手の方をいーっぱい伸ばして、打撃の方を短くすれば自分に跳ね返るリスクは軽減できるよ!>フレイル<扱いには難義するが、相手からしても防御しづらい武器だから、いっそ素人がぶんぶん振り回すのもありかも! ただし味方にもあたりそう(笑) (01/05-16:12:29)
果汁 > ダレルはサブウェポン&平時の装備として、ショートソード&バックラーを選んでいるけど、デカい盾を保管する場所が無い! (01/05-16:13:23)
えむ > リスクが高すぎる!!<フレイル (01/05-16:13:24)
えむ > 保管場所は確かに問題だ… (01/05-16:13:46)
果汁 > そこら辺を考えるとやはり軍隊……。例えば騎士なら、右手にランス、左手に大盾。腰に剣とダガー。馬に両手剣を括り付けるとかやるし、何なら従者に予備の武器を持たせても良いし、騎士団なら拠点に戻れば武器の補充も効く。ソロの戦士では真似できない。ソロでやろうとするとベルセルクのガッツとか、鎌倉時代の弁慶とかになってしまう……。 (01/05-16:16:01)
果汁 > リスクは高いが、悪い武器ではない。>フレイル<メイスと違って、殴っても直接腕に反動が来ないのも高ポイント。プレートアーマーを金属の棒で殴ったら殴った側の腕が死にかねん……! (01/05-16:17:11)
えむ > 国に所属してれば、ヒューマンパワーがありますものな。 (01/05-16:17:12)
果汁 > ダレルは現在流れの戦士(冒険者兼傭兵)だから、色んな武器を使えるのはただそういう設定がありますよってだけになっている(笑) (01/05-16:18:23)
えむ > なり茶だと、描写力が求められそう…!<フレイルの扱い (01/05-16:18:45)
えむ > でもなんかいろんな武器を使えるって言うのは、熟練の戦士感があって良い… (01/05-16:19:12)
果汁 > まぁ、得意武器があるのは当然として、相性の良い装備で相手を対策するってのも一つの手だからねぇ。 (01/05-16:21:48)
えむ > 使えるカードが多いのに越したことはない。でもやりすぎると、万能キャラになっちゃうから加減が難しい!! (01/05-16:23:01)
果汁 > ダレルの場合は「たくさん武器が使えるが貯蔵しておく場所や、一度に持ち運べる量に制限がある」「そもそも前衛としての訓練を受けているので遠距離手段がクロスボウしか無い(本職のアーチャーにはなれない)」なので万能にはなりえない。文明レベルもSFなキャラとしてみれば稚拙この上無いしな……。 (01/05-16:25:11)
果汁 > 良くも悪くも、盛りに盛ってもファンタジー職の前衛戦士にしかならん。……これが魔法使いだと、盛りに盛るととんでもないことになるワケだが……(笑) (01/05-16:26:00)
えむ > うっ…<盛るに盛った魔術師はとんでもないことになる (01/05-16:27:13)
果汁 > ほんっと、腕のいい魔法使いのロルは私には、無理だ……。 (01/05-16:28:07)
えむ > PLにも得手不得手はあると思います!! (01/05-16:29:51)
果汁 > やりたい事とやれる事をすり合わせて、いい感じに自分にとってバランスの取れたキャラをやるのが一番って事やね! (01/05-16:31:17)
えむ > そうそう…。 (01/05-16:31:51)
えむ > 自分はあれもこれもしたいって気持ちが強くて、ついつい万能よりになるから気を付けないといけない… (01/05-16:32:37)
果汁 > そういう時はベースとなる主能力を考えて、そこから派生させて行く、って考えをするといいかもしれない (01/05-16:33:42)
えむ > その結果が今いるキャラ達… (01/05-16:35:30)
えむ > というか、魔術師って時点で半分万能に片足突っ込んでr(ry (01/05-16:36:06)
果汁 > 例えばダレルなら、基本は戦士。だけど、戦士である以上は野山を駆け巡ったり野営スキルがある程度あってもおかしくない。魔物に対して一定の知識があってもおかしくない。武器防具の鑑定が出来てもおかしくない。……って感じで、本業は鎧着こんで武器をぶん回す戦士だけど、そこそこ器用ではある、って塩梅に考えておりまする。 (01/05-16:37:07)
えむ > ふむふむ (01/05-16:37:25)
果汁 > だから、私には魔術師って無理なんだ>半分万能に片足突っ込んでいる<ある程度専門分野を持たせないと無理。あるいはドルイドとか未開の蛮族的な術者にしちゃうとか(笑) (01/05-16:37:56)
果汁 > マーチやどこぞの妖術使いぐらいの方が限定されて使いやすい>魔術系 (01/05-16:39:32)
えむ > 一点特化魔術師のネタも考えてはいるんだけどなー (01/05-16:40:12)
果汁 > それはそれとして「無数の呪文と知識を抱えた魔法使い」というのは凄まじくロマンがあるというか、正当派で強い魔法使い像がそれだから、本当に難しい (01/05-16:42:09)
えむ > 自分が考える魔法使い像は、まさにそれだわ…。 (01/05-16:42:46)
果汁 > ジェシカの時みたいに、デチューンとカジュアルダウンを想定して、アレコレ考えるのも良いかもしれないなぁ>「無数の呪文と知識を抱えた魔法使い」 (01/05-16:44:21)
えむ > PCは自分が動かして楽しい!!!と思えればOKよ!! (01/05-16:47:18)
果汁 > うむ! 後はキャラの能力的な話をするなら、自分が扱いきれるか、自分が納得できるか、やね (01/05-16:49:09)
えむ > うむうむ (01/05-16:53:10)
えむ > よっし、それではそろそろ撤収いたしますわ!! (01/05-16:53:26)
果汁 > はーい。私も撤収致します。それではー! (01/05-16:53:50)
ご案内:「PLchat」から果汁さんが去りました。 (01/05-16:54:35)
えむ > ではでは!! (01/05-16:54:53)
ご案内:「PLchat」からえむさんが去りました。 (01/05-16:54:55)
::::  PbsChat v2.7改変版  ::::